講師派遣

学校や職場で、多文化共生を学ぶお手伝いをします。

◇学校、地域団体、医療機関など

1回2時間程度から、ご希望に応じて対応します。県外対応もちろん可。

授業でのゲストスピーカーも承っています。

 

◇看護・福祉系学科での授業など 

講義、フィールドワーク型実習

・外国人患者さまへの対応や、地域課題の探求など

・外国人模擬患者による対応シミュレーション、やさしい日本語などのワークショップ

協力先の一部(2018,2019年度)

教育機関

・神戸大学国際人間科学部「協働型リーダーシップ論」

・兵庫県立大学「多文化共生論」

・甲南女子大学「NGO・NPO論」

・大阪経済大学「異文化コミュニケーション論」

・大阪大学医学部保健学科「看護の統合と実践」

・兵庫県立兵庫高校「グローバルリサーチⅠ」

・伊丹市立小学校「国際理解教育」

国際交流協会など

・大阪国際交流センター「コミュニティ通訳養成専門講座」

・岡山県国際交流協会「ボランティア研修会」

・三重県国際交流財団「医療通訳育成研修」

保健福祉医療関係

・兵庫県社会福祉士会「滞日外国人ソーシャルワーク研修」

・日本ソーシャルワーク教育学校連盟「グローバル実践講座」

関西労災看護専門学校「国際関係論」

・西宮市医師会看護専門学校「国際看護学」

NGO・地域団体

・場とつながりの研究センター「日本語ボランティア講座」

・三木市高齢者教室「地域の国際化の現状」

・深江地区まちづくり協議会