おたのしみページ(工事中。順次公開していきます)

身近な材料でできるレシピなどを公開していきます。お楽しみに!

 

★豚とチキンのアドボ★

フィリピンの代表的な家庭料理です。バラ肉も酢でさっぱりと!

味は好みでアレンジしてください!

材料(8人分) 

いちどにたくさん作った方がおいしいです

・鶏肉(もも)    400g

・豚肉(バラかたまり)400g

 

*つけこみ液 

・しょうゆ   100cc

・にんにく        3かけうす切りにする

・ローレル       2枚くらい

・黒こしょう(できればつぶのまま)適量  

・じゃがいも(メークイン)  4~5

・たまご    4

・さとう    大さじ3

・酢      150cc

・水      100cc

 

おいしくなるコツ

醤油は、湯浅や九州などの甘くて濃い味のものがフィリピンの味に近くなります。その場合砂糖の量を少し加減してください。

つくりかた

 1. 鶏肉と豚肉は、1口大よりやや大きめに切る。

 2. 切った肉を、*の液につける。(1時間以上)

 3. 待っている間に、たまごとじゃがいもをゆでておく。

 4. フライパンに油をひき、つけた肉を焼く。

 5. 焼き色がついたら、じゃがいも、ゆでたまごを入れる。

 6. つけておいた液の残りと水、砂糖、酢を入れて煮る。

 8. 肉が柔らかくなるまで煮込む(約30分)。

 9. 具材を出し、残った汁を煮詰める。

10. 煮詰めた汁をかけて、できあがり!

 

★ブリガデイロ★

ブラジルの祝い事には欠かせないお菓子。

ココア味だからバレンタインにもぴったり!

  コンデンスミルク       130

  エバミルク          60

  (エバミルクがなければコンデンスミルク190g)

  ココアパウダー        15

  バター            10

  チョコレートスプレー     てきりょう

  小さいアルミカップ      20こくらい

つくりかた

1.なべにコンデンスミルク、エバミルク、バター、ココアパウダーを入れ、まぜる

2.まざったら 火にかけ、よくかきまぜる(よわ火で!)

3.なべに くっつかなくなったら 火からおろして おさらにあける

4.さましてから 手にバターを塗って、小さなだんごをつくる

5.チョコレートスプレーをまぶし、1つずつアルミカップに入れてできあがり!